{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

「こころ」はどうやって壊れるのか【誠品選書】

残り3点

2,420円

送料についてはこちら

「こころ」はどうやって壊れるのか 最新「光遺伝学」と人間の脳の物語 著者|カール・ダイセロス(著/文)大田直子(翻訳) 出版社|光文社 ISBN|9784334962616 特殊なタンパク質とレーザーで、個々の脳細胞を観測・制御する技術。 これは「こころ」の病気を解明する助けとなる。 具体的かつ困難な症例で「こころ」が壊れる仕組みを知り、壊れていない「こころ」の働きも知る。精神医学の最先端に触れる1冊。 ・誠品選書2023年3月 【概要】 人間だけが進化で獲得するに至った「泣く」という行為を、自動車事故で妻を失った男性ができなくなったのはなぜか?拒食症の症状を呈する女性患者の脳は、最も原始的・本能的な欲求にどのように抗っているのか。鬱病と認知症によってだんだんと話さなくなった老人の内面で、「喜び」を感じる能力はどう変化しているのか?光で脳の活性を観測・制御する「光遺伝学」の第一人者として知られるダイセロス博士は、有名な精神科医でもある。最先端の脳神経科学の知識と技術にくわえ、患者の苦悩への深い共感、そしてその内面世界を想像する努力によって、人間の「こころ」と感情の起源がだんだんと明らかになってくる。「壊れたこころ」こそ、「壊れていないこころ」を照らし出すことができるのだ。数々の興味深い症例を通して、人間の根源と進化の真実に迫るノンフィクション話題作。 【目次】 序章 第1章 涙の貯蔵所―脳幹がん、大鬱病 第2章 初発―躁病、双極性障害 第3章 情報保持能力―自殺願望、自閉スペクトラム症 第4章 傷ついた皮膚―境界性人格障害 第5章 ファラデーケージ―統合失調症 第6章 自己充足―不安障害、摂食障害 第7章 モロー―認知症 終章 【製品情報】 ISBN|9784334962616 出版社|光文社 発売日|2023年1月25日 サイズ(cm)|四六判 装丁| ページ数|344 重さ(g)| 言語|日本語 ※店頭受け取り、オンライン売り切れ商品等のお問い合わせはお電話にて承ります。<03-6225-2871> 【誠品選書】 台湾の誠品書店では、毎月「誠品選書」を選出しています。 1990年11月のスタート当時から、選書の基準を「すでに重版されたもの、版権のないもの、一時的に流行しただけのもの、通俗的な本は選ばない。学術的、専門的なもの、一般向けのものなどを問わず、難しいものである必要はないが、創作と出版に対する誠意があるものならジャンルを問わず推薦書籍とする」としました。 2019年、東京の日本橋にオープンした当店でも、「誠品選書」を通して読者に誠品の観点を伝えていきたいと考えています。日本の多種多様な出版物の中から、その月の代表的で、話題性、独創性があり、編集が優れている書籍をセレクトし、プレゼンテーションと投票によって、毎月8点の誠品選書を選出しています。

セール中のアイテム