{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

藍濃道具屋 臺灣茶色(タイワン・チャー・スー)

2,970円

送料についてはこちら

  • 鐡觀音(テツカンノン)

    ¥2,970

    残り2点

  • 包種(ホウシュ)

    ¥2,970

    残り2点

  • 日月潭紅茶(ニチゲツタンホンチャ)

    ¥2,970

    残り2点

  • 酸柑茶(サンガン・チャー)

    ¥2,970

    残り2点

  • 凍頂烏龍茶(ドンディン・ウーロチャー)

    ¥2,970

    残り2点

  • 仙草茶(シエン・ツァオ・チャー)

    ¥2,970

    残り2点

臺灣茶色(タイワン・チャー・スー) 第一弾 〇鐡観音(テツカンノン) 鐡観音は球形の茶葉で急須やコップに入れた時の「ダンダン」という音が観音の音として知られています。琥珀のように澄んだ色をしていて、飲んだ後に独特な余韻が残ります。 〇包種(ホウシュ) 文山包種茶は仄かな香りと上品な味で知られ、お茶が放つ香りが最大の特徴です。 〇日月潭紅茶(ニチゲツタンホンチャ) 紅茶品種「紅玉」はお湯を注いだ後に、蜜やシナモンの淡い香り、ミント等の草花の香をまとった特別な香りがします。 臺灣茶色(タイワン・チャー・スー)第2弾 〇酸柑茶(サンガン・チャー) 酸柑茶は、台湾で唯一の圧縮茶です。強い陳皮の香りは遠方からのお客様の疲れを癒してくれます。 〇凍頂烏龍茶(ドンディン・ウーロチャー) 雲と霧に囲まれた小さな丘で、100年の間に静かに変化してきた凍頂烏龍茶は、冷たく湿った大地の味を練り上げ、台湾を代表する烏龍茶の評価を受けています。 〇仙草茶(シエン・ツァオ・チャー) ほんのり上品な苦みや甘味が重なる仙草茶は、ゼリーやスイーツとしても人気があり、就寝前には体を温め安眠を約束してくれます。

セール中のアイテム